たんぽぽの生活

働くことは生きること

作業は80種類以上

たんぽぽでは平日の日中は、全員が何らかの仕事を持って働いています。仕事を持つことで目標ができ、生活に張り合いが出ます。そして、能力や習得に応じて、任される仕事も変わります。
作業は80種類以上

3つの労働段階

【ステップ1】遊び的労働の段階
・椎茸の原木栽培 ・農作業
・下請け作業   ・工芸作業 など

初めて働く人は遊びの気持ちから仕事へ導いていきます。毎日仕事をすると、お金がもらえ、そのお金でジュースやお菓子が買えるということに気づいてもらうのが第一歩。
働く風景

【ステップ2】習慣的労働の段階
・食品の製造加工 ・惣菜などの調理
・工芸品の製造  ・店舗での販売補助 など

毎日の仕事が習慣化し、仲間と助け合いながら仕事を効率よくこなすことを学びます。仕事を通じて誰かの役に立つことの喜びを知り、社会性も身につけていきます。
働く風景

【ステップ3】立ち向かい労働の段階
・施設外就労 ・木製品の機械加工 ・菌床椎茸栽培
・食品の製造加工 ・店舗での接客販売 など

自主的・積極的に仕事に取り組める段階です。生活面での自立も支援し、休日の過ごし方、お金の管理などを学ぶ機会も設けています。
働く風景

給料日

全員に毎月お給料が出ます。お給料の金額は仕事によって異なり、また、同じ仕事でも毎月のがんばり次第で上る人も下がる人もいます。
給料日

特売日

毎月開催されるたんぽぽの特売日は、お金の使い方を学ぶ日です。お給料の中から決められた金額の範囲内で、食べたいお弁当やお菓子などを自分で選んで買います。
特売日

居心地のいい場所づくり

鍵のない施設

たんぽぽには外から鍵をかける個室はありません。施設の周囲に塀や柵もありません。閉じ込めて管理することは絶対しない方針を開所時から守っています。
鍵のない施設

廊下のない施設

みんなが集まるホールを中心に各部屋を配置し、一緒の時間を過ごすことで、人間関係が自然に生じるようにしています。人間関係に伴うさまざまな体験が、自己表現力や社会性を育みます。
廊下のない施設

自己決定の支援

食堂では座りたい席に座り、ご飯は食べられる量を自分で盛り付けます。食器はあえて手荒に扱えば割れてしまう陶製で、使用した後は自分で洗います。 うどんと蕎麦、クリームシチューとビーフシチューなど、自分でメニューを選択できる日もあります。
また、衣服などは、できるだけお店に出かけて自分で選ぶようにしてもらっています。 みんなが「当たり前の暮らし」を送れるように職員が支援します。
自己決定の支援

contact

ご利用に関するご相談、施設見学など
お気軽にお問い合わせください。

0573-26-4356営業時間:08:30 - 17:30、定休日:土日祝

  • ご利用者募集
  • RECRUIT職員募集
  • モグハウスエンジェル桜台店
  • 石窯パン工房
  • くりくりの里中津川
  • 恵那たんぽぽ公式Facebook